それでは、素足になって、椅子に座って下さい。
目を閉じて・・・・・足は、絶対に見てはいけませんよ!
目を閉じたまま、右足の親指を手の指で触ってください。
触れましたよね?
次は・・・・・・左足の薬指!
どうでしょうか?
薬指がどこにあるかは分かっている筈ですよね? 腹横筋と腹斜筋が、どんな動きをするか分かったら。腹直筋=俗に言う『腹筋』をしっかり声を出しながら覚えます。
マチルデ・マルケージ①
竹筒を加えたり、ロボットになったりお腹からの息のみで歌う事は終わっています。
口蓋の形と響き、息の流れ。。。。。全て終了しています。
最後のマルケージのレッスンですよ。
・立ちます。立ち位置、足幅などは貴方の『楽器』に任せてください。 肋間筋が背部を膨らませ、自然に、腹横筋、腹斜筋が膨らみますね。 腹直筋は、脂肪の奥ですよ。お腹の表面ではありません。 自然に終わる筈です。最後の声が、胸に入ったら・・・・未だこのレベルは、早すぎるようです。
「急がば回れ」です。
きっと、驚く程自然で、深い声が聴こえたと思います。
同じように、先に進んで下さいね。