2019年11月4日(日)東京・中央区立総合スポーツセンター第1武道場にて中國武術・義龍會が主催する年に1度の中国武術の実戦大会『全日本日式散打選手権大会 拳王杯 第20回記念大会』が行われた。
5月にも同会の主催大会があるが、11月は特に明確な修行拳種を有する中国武術修行者のみと参加資格を 厳しくすることにより、さらに中国武術らしい闘いが要求される。 (中略)
今大会では、初出場の八卦掌の一会派が台風の目となった。
その中の一人、佐藤空(八卦掌64LAB)は試合中、突き、蹴りを出さず、全て組み技、タックルからの投げ技などで勝ち進んだ。
以降も投げ技で優勢に試合を進め、判定で勝ち上がった。
佐藤は、打撃技を含めた得意の投げ、組みでアグレッシブに攻め初優勝をもぎ取った。
佐藤は試合後「投げ技に拘った理由は、程派八卦掌に打撃の技がほとんどないからです。
またこういった大会に出ることがあれば、その時までに打撃も使えるよう程派八卦掌以外の技術も学んでおきたいと思っています。
イヴサンローラン ショルダーバッグ 黒 YSL
画像
LOUIS VUITTON ショルダーバッグ アマゾン M45236 モノグラム
打撃惨敗ってことじゃん
思った以上にジャーマンスープレックスでワロタwww
爪先立ちで、カールゴッチより巧いじゃないか。
審判の顔さいこーw
叩く拳法だから止められねえ外せねえ
ジャーマン決めてる奴の流派は投げ主体
目つぶしやら金的やら急所攻撃除いたら
魅力なくなっちまうだろ 要するに競技向きじゃない
弱いっていみじゃなく
近代格闘技の方が目や急所攻撃は洗練されてるんだぜ 反
則行為だがわからないように丁寧にやっている
競技向きじゃないで結論やね
でも中国は踏ん張れないからね
UFC Japan@ufc_jp
#今日は何の日
2019/11/13 11:12:04
1993年11月13日📅(日本時間)
UFC誕生の日🎂
📺UFCで生まれた数々の名勝負を見るなら @UFCFightPass 👀
#HappyBirthdayToUS 🎊 2016 TAC 公務員試験 国家総合職 法律本科 講義DVD
今のMMAは寝技も出来る打撃出身選手が優先なんだけどな。
寝技にも付き合うけども打撃の間合いで決める。
俺の知り合いがやってた詠春拳は蹴りと突きしかなく
蹴りのバリエーションも少なかったけど
47: 名無しさん@恐縮です 2019/11/13(水) 00:32:55.80 ID:5REBJeKe0
中国拳法はどの流派も武器を使うので
そもそも組み合う必要がない
ジークンドーの元である詠春拳も
メインは刃物です
素手の型を重視するが武器前提で殺意高い
ちんたら関節極めないでヤバい方向からの打撃で破壊するイメージ
ちゃんと教えられるなら何やってもいいじゃない?
ジャーマンはどうしても
ブリッジ→投げ の流れだから勢いがなくなるからね